• 運営サイドからのお知らせ

    2025出展者一覧

    【随時情報更新中!】

    クリスマスローズの世界展2025の出展者さんを紹介します。

     

    クリスマスローズ  ふみ屋

     西東京市にあるクリスマスローズ専門店 ふみ屋
     2008年の北イタリアを皮切りにギリシャ、トルコ、クロアチア、モンテネグロ。さらに、2014年には中国四川省、甘粛省等へ、原種のクリスマスローズの自生地を訪ねる旅に出かけています。
     特に育成が難しいとされる中国のチベタヌスを花粉親して交配し、新しいクリスマスローズを育種しています。

    花郷園(かごうえん)

    創業100年 東京都府中市に生産農場を構えるクリスマスローズ専門ナーセリー
    日本に於けるクリスマスローズの普及に貢献してきたパイオニア。
    生産から販売まで一貫して行い、NET販売や直売にも力を注いでいる。上向き咲きクリスマスローズが多く、特に花郷園が英国から日本に持ち帰った「ヒドコートダブル」を改良したオリジナル品種が人気。
    上向き咲き、波打つ花弁、蕾はバラのよう、和紙を紙漉きしたような花弁からフランス語で紙を意味する「パピエ」や「パピエブランシュ」はクリスマスローズとは思えぬエレガントな佇まいである。また、アンティークカラーや桜色等、女性の育種家らしい感性で作られた色合いも特徴。
    生産者に留まらず、20年の海外渡航やフランス生活を活かし、クリスマスローズ専用陶器鉢などの商品開発にも取り組む等、Flower attendantとしてお客様に寄り添いながら、素敵なお花のある暮らしをご提供している。

    日本チベタヌス協会

    日本チベタヌス協会は2014年に、アジアに唯一の原種、H.チベタヌスの自生地調査メンバーによって設立されました。 主な活動として中国自生地の分布域、環境、個体調査と、種子繁殖による馴化適応、育成、栽培管理の実践、そして調査結果や育成栽培情報等の共有などを行っています。 輸入株が出回った頃から続く、「育成が難しい」というチベタヌスのイメージを払拭するため、国内で種を取り、種からゆっくり育てることで日本国内に適応した株をつくることを目的としています。 協会メンバーは現在全国に50人ほどおり、各地に適した育て方等の情報交換の場を定期的に設けるなど、チベタヌスの輪は確実に広がっています。 出展に際し、販売株の売り上げは協会の運営費や自生地調査の費用に充てられます。

    (有)グリーンホビー

    東京都調布市にある老舗園芸店です。クリスマスローズ、育種パンジー・ビオラ、カラーリーフなどなど目利きの仕入れが集めたこだわりの品揃えで、ご来店頂いたお客様に癒しとワクワクの空間をご提供できる店を目指しています。  

    今の季節はクリスマスローズのネット販売イベントも大好評!

    ハンギングバスケットマスターによる寄せ植えレッスンも行っております。

    長谷川園芸

    茨城県北茨城市で クレマチス、シクラメン、クリスマスローズを中心に、
    多肉植物等も生産している園芸農家「長谷川園芸」です。
    今回初めてクリスマスローズの世界展に出展させていただきます!
    クリスマスローズの栽培については、丈夫さと花付きの良さを追求し
    日々努力を重ねています。
    イベント時にはクリスマスローズの八重、原種系、ミヨシのメリクロン品種の一部をはじめ、
    多肉植物(アガベ、希少植物が中心となる予定)たちも連れていきます。
    元気な植物、面白い植物、珍しい植物などを取り揃えてまいりますので、
    ぜひお立ち寄りください!

    深山花園(みやまかえん)

    当園は八ヶ岳西麓の信州原村でクリスマスローズの生産・販売をしている小さな農園です。

    標高1100mの寒冷地のため、とても丈夫な開花株で初心者向きです。水は八ヶ岳の伏流水で栽培しています。南に富士山・甲斐駒、北西に北アルプスを眺望するロケーションの中で育ったクリスマスローズをお届けします。

    みきかじや村 & RAZORSAW

    独自ブランドであるレザーソーとみきかじや村を取り扱っています。 レザーソーは日本で初めて替刃式のこぎりを開発・販売したメーカーであり、みきかじや村は兵庫県三木市の鍛冶屋の町を盛り上げていこうと発足させたブランドです。 レザーソー、みきかじや村のPRの中で、兵庫県播州地方の鍛冶屋の手造り品も全国へ紹介し商品供給を行っています。 園芸のこぎり・はさみ・ナイフやメンテナンス用品、各地で講習も行っている道具の専門家が皆様のはてな(・・?にお答えします。

    バイオゴールド
    (株式会社タクト)

    “植物を枯らさない”有機肥料と土の開発・販売をしているバイオゴールドです。

    イベント限定価格でお得に販売します!

    皆さまにお会いできるのを楽しみにしております♪

    ガロータス

    育種系のビオラ&バンジーやクリスマスローズなどのドライフラワーにして使用したボタニカルキャンドルランタンの販売。

    火を灯さないので安心して使っていただけます。また、木枠にドライフラワーをアレンジしてロウで固めるフレームフラワーキャンドルの販売もいたします。

    花工房IGARI

    クリスマスローズをシリカゲルと遠赤外線乾燥機を使ってドライフラワーにしました。 デザインした花束をガラス容器に密閉することで、長い間楽しむことができます。 いつでもクリスマスローズを楽しむことができますので、ご自分用やプレゼントに、さらにお見舞いやご仏前用としてもご利用ください。 また、同時に花柄などの絵付けをした陶磁器も販売します。 手作りですので、すべて一点物の貴重な作品です。様々なシーンでお使いいただけます。

    フルーツパレット

    おいしいドライフルーツのお店です。

    色とりどりのドライフルーツや国産、タイ産のドライフルーツを種類豊富に取り揃えております。

    株式会社ICHIYU

    横浜に生花店を3店舗構えるいけばな作家がクリスマスローズを使ったブーケやアレンジメントを作ります。

    切り花としても楽しめるクリスマスローズを是非ご体感ください。

    株式会社シーボン

    高性能カメラを使用したお肌チェック体験を実施。 メークの上から、お肌の「キメ」の状態をチェック! さらにお肌に合わせて薬用美容液サンプルをお渡しします。

    ヴァルオージャパン株式会社

    店頭販売/インターネット販売が一切されていない、老舗料亭・レストランへのみ直接卸されている「幻のワイン」。

    知る人ぞ知る、話題のワインを無料試飲にてお試しいただけます。

    お気に召していただいたワインは「予約販売」にて配送可能です!!

    ショーケース

    横浜を拠点に飛び回る店頭販売だけでなく配達注文も毎日たくさんこなしてる街の普通の花屋です。

    横浜近辺のイベント出店も頻繁にしてますが…都内はちょっとビビります。

    切花も鉢花もそこそこ揃えて出店しますので、おしゃべりしにくるだけでもお気軽にお立ち寄りください。

    KALIANg

    六本木のフラワーショップ。日本で唯一のバラを生産者から直接仕入れたり、
    海外に直接買い付けに行ったりするなど、生産農家さんとの直接的なコミュニケーションを大切にし、
    現地、現場主義をモットーに「こだわりのお花、旬のお花」を中心に取り揃えています。

    押し花サロンスイートアリッサム

    東京都東村山市に小さなアトリエを構え、 押し花額の受注制作やお教室を開いております。

    今年もクリスマスローズの押し花を使った 可愛い小物やアクセサリーなど 手作り雑貨をご用意しております。

    生花とともに押し花のクリスマスローズもお楽しみください。 また昨年大変ご好評いただいた【クリスマスローズの押し花ワークショップ】も開催いたします!

    今年はお洒落なガラスフレーム(19㎝×13㎝)に押し花をデザインして素敵なインテリアを制作します。

    どなたでもご参加いただけます。 Instagramをフォローの上DMよりお申込みくださいませ。 ご参加お待ちしております。

    大木ナーサリー

    横山園芸

    英国シクラメン協会日本支部

    野田園芸

    一般社団法人プリザーブドフラワー全国協議会

    押し花教室アトリエhana-ya

    住友化学園芸株式会社

    日本クリスマスローズ協会

    プレミアムウォーター株式会社

    株式会社DREAMBEER

    カゴメ「つぶより野菜」

    万田発酵「万田酵素」

    ゆるふわ園芸やっちゃんねる